skip to main
|
skip to sidebar
Diary
2010/11/18
小川さんの個展へ
昨日、作家の小川泰生さんの個展を見に行く。小川さんの出身は佐賀ということもあり個展の為に帰省していて今回が初めて九州での再会でした。ギャラリーへ着くとガラス越しに、Transmissionシリーズ3点がすぅっと目に入ってきた、伝承というキーワードに様々な立ち位置で解釈が出来、しばし見入る、いいですねえ。絵に対する、そして
絵そのものが継続・持続する力とも見てとれるよう感じた。その横や向かいにはトロンティシューシリーズがかけてありこれも魅力的。気負った感はなく見る人が自然と入り込めるような、そんな空間になっており、改めて作家の繊細さ、凄みを感じた。見に行けて良かった。
その後、ギャラリーオーナーのNさんと展示を見に来ていたNさんと焼き鳥屋で飲む。展示を見に来ていたNさんは、エンジ
ンとタイヤ以外全て手作業でバイクをつくっているというツワモノ。遠くはドイツから見にきたりニューヨークで展示をしたりしているとのこと、話を聞くと面白く、脱帽することばかりだし、バイクという作品をつくっている作家なのだと思った。小川さんの展示が無ければ出会わなかったんだろうと考えるとこれも小川さんの作品が惹きつけた1つの力だと思う。さて、ほろ酔いになった私は電車の時間が来てしまい途中で帰宅、ごちそうさまでした。小川さん、またね!
Nさんの制作したバイクはここで見られます
CHICARA ART
http://www.chicara.com/
次の投稿
前の投稿
ホーム
link
Karasuyama Hidetada
MICHI SUWA
Jun Azumatei
kazuyoshi sakai
Keiichiro Tanaka
Tetsuaki Nanjo
takuro ishii
Azumatei Project
marini*monteany
Ryu Nakagawa
MANABU HASEGAWA
Mizuki Yui
Tanaka Hidekazu
Toshiya Kobayashi
OGAWA YASUO
songs for a pigeon
Takashi Horisaki
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2024
(1)
►
03
(1)
►
2023
(10)
►
11
(1)
►
09
(1)
►
05
(5)
►
04
(1)
►
01
(2)
►
2022
(8)
►
10
(3)
►
09
(3)
►
06
(1)
►
05
(1)
►
2021
(4)
►
12
(1)
►
11
(1)
►
10
(2)
►
2020
(67)
►
07
(1)
►
02
(2)
►
01
(64)
►
2019
(154)
►
12
(1)
►
10
(31)
►
09
(71)
►
06
(1)
►
05
(4)
►
04
(41)
►
01
(5)
►
2018
(459)
►
12
(82)
►
11
(11)
►
10
(48)
►
09
(45)
►
08
(42)
►
07
(28)
►
06
(42)
►
05
(33)
►
04
(58)
►
02
(18)
►
01
(52)
►
2017
(441)
►
12
(29)
►
11
(14)
►
10
(47)
►
09
(40)
►
08
(17)
►
07
(35)
►
06
(36)
►
05
(39)
►
04
(34)
►
03
(32)
►
02
(10)
►
01
(108)
►
2016
(374)
►
12
(19)
►
11
(43)
►
10
(38)
►
09
(45)
►
08
(17)
►
07
(26)
►
06
(27)
►
05
(29)
►
04
(43)
►
03
(29)
►
02
(33)
►
01
(25)
►
2015
(347)
►
12
(36)
►
11
(27)
►
10
(15)
►
09
(36)
►
08
(54)
►
07
(37)
►
06
(31)
►
05
(20)
►
04
(35)
►
03
(3)
►
02
(12)
►
01
(41)
►
2014
(307)
►
12
(16)
►
11
(44)
►
10
(23)
►
09
(22)
►
08
(17)
►
07
(23)
►
06
(23)
►
05
(24)
►
04
(54)
►
03
(20)
►
02
(17)
►
01
(24)
►
2013
(397)
►
12
(34)
►
11
(59)
►
10
(32)
►
09
(51)
►
08
(23)
►
07
(26)
►
06
(34)
►
05
(28)
►
04
(24)
►
03
(20)
►
02
(17)
►
01
(49)
►
2012
(371)
►
12
(19)
►
11
(30)
►
10
(50)
►
09
(42)
►
08
(26)
►
07
(26)
►
06
(30)
►
05
(39)
►
04
(31)
►
03
(32)
►
02
(22)
►
01
(24)
►
2011
(323)
►
12
(24)
►
11
(29)
►
10
(37)
►
09
(30)
►
08
(20)
►
07
(27)
►
06
(27)
►
05
(25)
►
04
(30)
►
03
(21)
►
02
(23)
►
01
(30)
▼
2010
(327)
►
12
(26)
▼
11
(26)
untitled
制作
untitled
untitled
制作
小川さんの個展へ
島原観光 5 浜の川湧水 銀水
準備
World Champion
小川さんの個展が始まります
つがね
直島旅行 8 I♥湯
untitled
島原観光 4
島原観光 3
照明
Full armor
島原観光 2
島原観光 1
長崎BIO PARK 7
untitled
untitled
「屋島」/“Yashima”
長崎BIO PARK 6
スイス紀行 2日目・1
制作の合間
►
10
(36)
►
09
(25)
►
08
(21)
►
07
(24)
►
06
(9)
►
05
(25)
►
04
(40)
►
03
(41)
►
02
(27)
►
01
(27)
►
2009
(107)
►
12
(24)
►
11
(34)
►
10
(29)
►
09
(20)
Plofile
karasuyama hidetada
https://www.karasuyamahidetada.com/
詳細プロフィールを表示