昨日は作品を搬入したあとに作家の油井瑞樹くん、Iさん、Sさんと合流して少し遅くなった誕生日を祝ってくれました。うれしいですね、今年は健康関連グッズのプレゼントをいただく、最後は近くの公園で夜の白鳥にえさをあげながら飲みなおしました。
2009/09/30
2009/09/28
ホームパーティー


昨日は作家の長谷川さんが結婚したということでホームパーティーに招待され三崎港まで行く。 約3年ぶりにあったんだけど元気そうでなによりでした 奥さんも陶芸作家で二人とも様々な職種、詩人やライターな ど招いていました 詳しくは話せないのですが、アトリエを拝見させてもらいましたがすごいです、作品。やはりこういう人と話をすると元気をもらいますね 奥さんのおいしい料理とお酒、いろんな人との会話に花が咲き、ちょっと海を眺めに散歩や市場でマグロコロッケをつまんだり、また自宅に戻ってゆっくり長谷川さん夫婦と話しているともう10時。 慌てて最終バスに駆け込み帰宅したのでした
ご結婚おめでとうございます、また遊びにいきますね。
2009/09/26
2009/09/25
大丈夫?
制作の合間に材料を買いに出かけようとしたところ 以前、上の住人で引越しを機に隣のおじさんにあずけられた猫がよってきた 猫は家に住み着くとはよくいったもので、いつも縁側で寝てたり写真のように屋根で日向ぼっこをしてます、それをみながらゆっくりしたものなんだけど・・・やっぱりこの数ヶ月で痩せてる・・・かつお節も食べないし
動物病院に相談した方がよいのか、隣のおじさんがもう連れて行ってるのかな 気になります。
2009/09/24
ついに
2009/09/23
2009/09/21
展覧会へ
昨日『第1回所沢ビエンナーレ美術展「引込線」』を見に行く次はNroom artspaceの
『山本浩生 個展-ほつれる髪の毛が糸-』へ
山本君の大きな作品をはじめて拝見させてもらいました
いいですね、偶然性と必然性、空間性(ここではイリュージョン)に対しての平面性
というように相反するものを1枚の支持体のなかで同時に現そうとしている気がします
支持体の上にのせるようにではなく、 刻む・彫るように描く線も好感がもてますね ギャラリーも綺麗な空間です
そのあとは山本君と山本君の友人、
Nroom artspaceの前原さん、作家の門田光雅さん達と
居酒屋で飲み、話が盛り上がったせいか終電を逃しNroom artspaceで1泊させていただきました。
門田さん、前原さんどうもありがとうございました
門田さん、前原さんどうもありがとうございました
2009/09/19
小旅行
ちょっとした手伝いに埼玉にあるPlaza Northへ行く午前中の作業がはやく終了したため
空き時間を利用し埼玉県立近代美術館で
『長澤英俊展 オーロラの向かう所』をみる
素材に対する作家の思い入れと選択する厳しさ
それら異素材同士が現実空間で組み合わさる時にでる
表情、緊張感というのでしょうか、
単純な形体をとっているようでいて
気がつくといつのまにか思考してしまい
最初にみた作品の印象と少しずつ変わっていくようにもみえてきますねさて、せっかくなので鉄道博物館もいこうとしましたが
時間がなかったのでまた今度ということにし
再びPlaza Northで演劇『マクベス』を拝見させていただきました。
2009/09/18
制作と読書
ハシゴ
2009/09/17
2009/09/15
2009/09/14
2009/09/13
鴨に亀
2009/09/12
馬喰町
2009/09/11
2009/09/10
登録:
コメント (Atom)















